 
          MICHIKO
          
          食養生士・料理研究家
          講 師
          
          野菜ソムリエプロ・調味料ソムリエプロ・カレーマイスターフードコーディネーター・大分 乾しいたけ食の伝道師
          環境カオリスタ士
          
          日本野菜ソムリエ協会 講師 
          調味料選手権 審査委員長
          日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室 主宰
          
          
          私は料理研究家として仕事をさせていただいてきましたが、気が付けば、多くの食材や調味料に囲まれ、健康とは縁遠い料理を作ることが増え、疑問を持ち始め、食養生士として、勉強を重ねました。
          ご縁があり、ドクターのもと、多くを学ばせていただき、食養生士として機会をいただきました。
          
          ○ 「自然医食療法」を中心に、日々の生活の見直すための食事・生活指導をしております。
            感染症リスクを避けるためには、
                    免疫力をアップする生活・食事が重要だといわれています。
            また、生活習慣病、ガン患者さんの方のアドバイスを個人の状況に合わせておこなっております。
          
          ○ 毎日元気に過ごしている、あるいは、すこし体調が悪い・・・。
            日常の生活の様子を伺い、あなたに合った 食事や生活のアドバイスを!
            わかってはいるけど・・・、他に多くの気づきがあると思います。
 毎年、人間ドッグに行っておりました。ある年、乳がんの疑いがあるとのことで、すぐに大学病院へ
           行くように言われました。それから、大きな病院を5つぐらい回ったでしょうか。
           最後に、以前勤務していた 聖路加国際病院へ。
           そうです。どこの病院へ行っても、がんが認められなかったのです。
           本当に、有難い結果ではありましたが、その時の数か月間の精神状態は言葉では言い表せません。
           今は、病気になった方の気持ちに寄り添えるように、元気な方は自分の食生活をみなおすよい機会を
           得られるように。 私たちのカラダは食べたものでしかできていません。
           毎日の食生活を考えることは、日常にも、仕事にも、潤いをもたらしてくれることでしょう。
           
           もうだいぶ前のことですが・・・、
           温泉に行くため、駅弁を買い 電車に乗りました。 
           ある食材を食べた瞬間、はきだすと同時に気を失いました。 
               その後、数か月間、歩くことができませんでした。
               お弁当に使っていた防腐剤が、固まっていたらしいとのことでしたが…。 
           お弁当はいつの間にかなくなり、検査さえすることができませんでした。
          
               笑顔で健康に過ごすために!!
 どのような食材・調味料を選ぶのか、安全・安心な食べ方、
               食生活をどうすればよいのか、常に考え、伝えていきたい。
           「食」の持つ 〜力と魅力〜 「美と健康」を手に入れよう!!
お問合せ・お申込
          
        「メディカル食養生」
          〒135-0062
          東京都江東区東雲1−9−41   アップルタワー内
          mail:hime@cookmiracle.com
        TEL 090-3474-5203